大阪・茨木のハーレー&バイクショップ モーターハウス PRIMARYMotor House PRIMARY |
ハーレーに・・・

ハーレーにこんなバッテリー・・・着けるかぁ~?
完全にトラブルの原因になるかと思います。
・・・
いや、トラブルの原因でした。
GWと5月の営業予定・・・とか内視鏡検査

世間で言うGWと5月の営業予定になります!
・・・
私情ではございますが・・・
今年2月に受けた健康診断にて、少々よろしくない結果が出ておりまして・・・
GW前のドタバタの中・・・(ご連絡を頂いたお客様にはお伝えいたしましたが)
大腸の内視鏡検査を受けてきました。
なぜ、この時期に・・・とか思いましたが、
GW明けのコロナ患者の急増が予想されますので、GW前に検査となりまして
・・・
・・・
・・・
(。。。健康診断の結果を聞きながら) ← 4月中頃
(。。。「久保田さん紹介状書くので大きな病院で検査を受けて下さい!」)
(。。。このオレにそんなん言うぅ~!?)
(。。。うわぁぁぁぁぁぁぁマジか~?)
※ ※ ※
※ ※ ※
※ ※ ※
そこから、色んなことが脳裏を駆け巡りまして・・・
このままでいいのか?シンペー?
おまえ、バイク屋やのにバイク乗ってないぞ~!
定休日に仕事してるぞ~!
などと、自問自答の何日間かを過ごし・・・
※ ※ ※
※ ※ ※
※ ※ ※
結果、異状なし
なんですがね・・・(^^)
・・・
・・・
・・・
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
※ ※ ※ いろんな物・・・値上がり↑↑↑ ※ ※ ※
※ ※ 国内生産ではない部品の供給、納期 大変不安定でございます!※ ※
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
・・・
・・・
・・・
※ 今後、営業態勢の変更が有ると予想されますです、ハイ!(^^;
タイヤ・・・ゴム関係・・・
今年になってから・・・
なにかとタイヤトラブルに取りつかれております(-_-;)




流石に、これではエア漏れするでしょうな(^^;
タイヤは交換するとして・・・
ホイールの清掃、クリーニングが大変でございます。
・・・
・・・
・・・


アカン!いつものヤツ~!!
・・・
・・・
・・・
その他、
うへー!マジか?
なんで、そんなことになってるん!?って作業が私を悩ませております・・・
4月の営業予定・・・とか

本日、寝屋川の大阪陸運支局へ車検へ行ってまいりました。
・・・
(。。。また、鬼のように並んでいて、混雑してるんやろな~)
とか思いながら、現地到着・・・
書類受付は地獄の様相(-_-;)でしたが、
二輪の検査レーンは意外と平穏な様子でした。
・・・
・・・
・・・
ってことは、4月の二輪の検査レーンは地獄モードなのか?
なにげに4月の検査予定も多数・・・
ありがたいのですが、気が重いです。
・・・
・・・
・・・
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
※ ※ ※ 4月もカスタム作業は受付できません!※ ※ ※
※ ※ ※ いろんな物・・・値上がり↑↑↑ ※ ※ ※
※ ※ 国内生産ではない部品の供給、納期 大変不安定でございます!※ ※
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
3月の営業予定・・・とか

3月、年度末でございます。
気温が10℃以上になりますと、バイク乗りが冬眠より目覚めます(^^)
途端に問い合わせ、来客数が増えだします。
毎年のことですが・・・
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
※ ※ ※ 3月はカスタム作業は受付できません!※ ※ ※
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
・・・
・・・
・・・

O様、T様 ありがとうございます~。(^^)
2月の営業予定・・・とか

なんだか・・・1月はいつの間にか終わり、本日より2月!
はやー!
そら、歳取るわ!・・・とか思いながら・・・
コロナ感染にビビリながら、健康診断を受けに行った次第でございます。
子供の頃からお世話になっております診療所ですが、
診察待ちの時・・・
なにやら感染を身近に感じるような、お電話が入っておりました。
・・・
(。。。こんなご時世で健康診断なんぞを受けてていいのかなぁ?。。。)
とか思いながら・・・
最近、(前からヤロ!)自分にやさしい 久保田 真平 です!
・・・
・・・
・・・
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
タイヤトラブル、エア漏れとか・・・


何があったのだろうか・・・(だいたい想像できるケド・・・)

タイヤ交換って・・・タイヤ交換してるダケじゃナイねん!
リムの内側のサビ取とかネ!(以外と時間かかりますねん!)
・・・
・・・
・・・
・・・とか


ココか!って思ったスローパンク!

(完全に勝った気分でいたら~。。。)

ヤッパリな!
一晩で微妙に空気が減る・・・
・・・
何回もホイールの内側清掃したり・・・
タイヤをちょっとズラしてビードを張ったり・・・
・・・
やっぱり漏れてくる・・・
もぅ~!タイヤ交換!
M → BS
たまたまタイヤの営業マンの砂白君が来たので、いろいろ聞いてみて・・・
流石タイヤ屋!っと言う回答を得た!
いろいろ試しましたが、新品のタイヤでもエア漏れする場合は
アイツしかナイですわ。。。
なんのコッチャ?(^^)
・・・
・・・
・・・
でも、、、漏れるなよ~!!
2022年1月の営業予定・・・とか

本日より、ゆる~く営業始めます~。(暖機運転中。。。)
本年もよろしくお願いいたします~。(^^)
・・・
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
・・・
前年からですが、いろんな部品の入荷が厳しい状況になっております!
物によりですが、日本に在庫の無い部品は納期が未定の物もあります!
問い合わせても、納期の回答が出ないのです。。。(-_-;)
・・・
ご理解の程よろしくお願いいたします~。
19年排ガス適合車&限定再検査
車検なんですが・・・
はっきり言って、これほど苦労した車検は初めてかも!?
限定再検査ってヤツも今回初めて経験させて頂きました (-_-;)

CO は3.00%以下
HC は1,000ppm以下
CO2 は4.00%以上にて測定開始
上記合格ラインまで持って行くのに、大変苦労いたしました・・・
(いや!マジで!!)
(なんてったって排ガステスターでしか判らない・・・)
(排ガステスター・・・持ってない)
↓
(排ガステスターを持っていらっしゃる、大先輩のショップに乱入!)
(いろんな調整してみて、オッケーラインまで数値を持って行く~!)
↓
(まさかの、限定再検査の当日現地でNG 2発!)
{ 1回の車検で3回までしか検査レーンに入れません!}
{再検査の印紙¥1,300を購入すれば再入場できますが・・・}
(まさに!ファイナルアンサー!!)
{ SPECIAL THANKS TURUYA ! }
上の写真は私にとって・・・
(大学受験の合格発表で、自分の受験番号が掲示板に「有る」かのごとく)
輝いております~!(^^)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
(大学受験・・・シテナイけど・・・。。。)
(スポーツ推薦やったし~!。。。ってのも嘘やしぃ~!(^^)
(らーめん大学、味噌学部 卒業です。)
12月の営業予定・・・とか

12月19日(日)は私用により休業いたします~。
Motor House PRIMARY は私 久保田 真平 が 一人で営業しております!
対応出来る事と、出来ない事があります!
走行に問題がない作業は、しばらく受付できない場合があります。
車検・登録・引き取り・・等で不在の場合があります!
・・・
来店前には確認のお電話よろしくお願いします~!!!(^^)
年末年始の営業は、今のところ未定でございます。
・・・
・・・
・・・

コンペンセーター強化ダイヤフラムスプリング!
走行距離が50,000Kmを過ぎたツーリングモデル等には大変有効な部品かと思います~(^^)

ステーター交換作業がメインですが、追加で強化ダイヤフラムスプリング
も取付いたしました。
・・・
・・・
・・・
ステーターも出力不足等で交換ではなく、オイル漏れで交換・・・
例のアソコですわ!

なんか、もったいない・・・けど仕方ないですな・・・
・・・
・・・
・・・

「手ぶらで来るのもナンやし・・・また作業で使って下さい!」
っと T 様 ありがとうございます~!(^^)